MOUNTAIN GOURMET LAB. ラムと豆のトマトシチュー(ブルグル入り)
マウンテングルメラボ ラムと豆のトマトシチュー(ブルグル入り)
Lamb and Bean Tomato Stew with Bulgur
プラムをアクセントに加えたラムと豆のトマトシチューを、「ブルグル」というデュラム小麦のひき割りと一緒に食べます。
中東×アフリカン×フレンチといった風情です。
まあ、なんというか、おしゃれ。
そして美味い(語彙力!)。
くじゅう連山の、硫黄と岩が作り出す荒野のような風景を想ってつくられました。
【story】
現時点のMGL(Mountain Gourmet Lab.)で一番おしゃれで、一番くせがあるのがこのレシピかもしれません。
大学生の頃、何故かアラビア語の教授に声をかけられ、シリアにアラビア語教材用のビデオを撮るアルバイトに行ったことがあります。その時に初めて本格的なアラビア料理(もっと狭義の料理名はあると思うのですが、当時の僕の知識ではわからなかった・・・)を食べたのですが、それがラムのひき肉とオクラを炒めてトマトピューレで煮込んだものでした。
田嶋シェフからこのひとさらを出されたときに真っ先に頭に浮かんだのが、前述の料理。だけど良い意味で素朴で、素材の味が全面に出たシリアの料理よりも明らかに洗練されて、ヨーロピアンなニュアンスが入っている。ニューヨークのフォートグリーンで入ったアフリカンフレンチのレストランで衝撃を受けた、ワイルドさと洗練のミクスチャーも思い出しました。
中東から流れ着いたイスラム文化がアフリカに届き、それがフランス文化に吸収されて新しい味となる。そんな文化と食の大移動を感じられるひとさらになっています。
ぜひ、荒野でピクニックするフランス人?を思い描きながら召し上がってみてくださいませ。
(田嶋さんの意図は全く知らず、三好の妄想で書いております)
内容量 85g / 出来上がり量* 325g
*出来上がり量は、調理工程や気温などにより多少のばらつきが発生します。
栄養成分表示(1食(85g)あたり)(推定値)
エネルギー241kcal、たんぱく質10.5g、脂質3.5g、炭水化物61.9g、食塩相当量1.7g
原材料
デュラム小麦、トマトシチュー(ラム肉、トマト、ワイン、トマトジュース、玉ねぎ、人参、セロリ、にんにく、植物油脂、レンズ豆、大豆加工品、香辛料、食塩)、乾燥果実、食塩、乾燥トマト、ハーブ、唐辛子/酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC)、(一部に小麦・大豆を含む)
『山でこそ美味しいものを食べたいんだ!』
マウンテン グルメ ラボは、商品開発/セレクト/情報発信を通して山の食体験を進化させることを目指す山を愛するフーディーたちのプロジェクトです。
マウンテン グルメ ラボがやりたいことは単純です。
山でももっともっと美味しいものを食べられるようにしたい。
ただただそれだけ。
だって、あんな最高の景色をもった場所で、食べるものまで最高だったら、
もう、たまらないじゃないですか。
登山に持っていける機能や栄養価はもちろん大切。
でもそれ以上に「美味しい」を1番に考えて、
私たちマウンテン グルメ ラボは山の食を考え続けます。
『マウンテン グルメ ラボが考えていること』
●山は最高の景色のレストラン
マウンテン グルメ ラボの商品はいつも風景とともにあります。
急登を登りきったあとに、突如開ける神々しい山々。
気持ちよく疲れた体のコンディションと、風や清々しい空気。
山を最高の景色をもったレストランと見立てて、そこでの体験を想いながらメニューを開発しています。
●軽くて、簡単、腐らない
食材は何日分も担いで歩く。だから料理は軽いことが重要。
調理器具もできるだけコンパクトにしたい。だからシンプルな調理法にする。
何日も運べなくてはいけない。だから乾燥して腐らないものである必要がある。
「美味しい」のために山行そのものの体験も損なわないことを私たちは大切にしています。
●料理は美味しくて、楽しいものを
自分たちで「ラボ」なんて名乗ってるからには、せっかくだからみなさまに新しい提案をしていきたい。
なので「美味しい」はもちろん、「楽しい」一捻りを加えた料理提案をめざします。
●環境は大切
食べ残しが出にくいメニューを開発すること。
包装もシンプルに、燃料もなるだけ使わず、できるだけゴミを出さないこと。
賞味期限を出来るだけのばして、フードロスを減らすこと。
あたりまえですが、山の環境に配慮した食べ物を提供していきたいと思います。
調理方法:
1、 中身を水250mlと一緒にクッカーに入れ軽くかき混ぜます。
2、クッカーを火にかけます。
3、沸騰したら火を止め、クッカーに蓋をして15分お待ちください。
4、蓋をとり、もう一度クッカーの底からほぐすようにかき混ぜます。
5、景色とともに味わいましょう!
※1 脱酸素剤を忘れずに取り出してください。
※2 待ち時間は気温や気圧により変化しますので目安とお考えください。。コージーなどの保温容器に入れると、より暖かく召し上がれます。
※3 熱々で召し上がりたい方は再度混ぜながら弱火にかけます。焦げやすいので短時間で!
保存方法:直射日光をさけて常温で保存してください。
開封後はお早めにお召し上がりください。
※出来上がり量は、調理工程や気温などにより多少のばらつきが発生します。
※科学調味料無添加です。
※最低限使用している酸化防止剤は天然由来(シトラス、お茶)のものです。
マウンテン グルメ ラボは、地上でも最高で美味しいものを山で。究極の食体験が得られる山ごはん
山の絶景の中で食べるご飯は間違いなくおいしい。だったらそこに持っていくご飯を徹底的に磨き上げたら?
地上でも最高に美味しいものを山で食べたら?究極の食体験は山の上にこそあるのではないか?
そんな思いからスタートしたMOUNTAIN GOURMET LAB.(マウンテングルメラボ)。
登山に持っていける軽さやコンパクトさ、そして栄養価がありながら、美味しさを追求した山ごはん。
あなたの山行の特別な楽しみになることでしょう。
マウンテングルメラボ ラムと豆のトマトシチュー(ブルグル入り)
Lamb and Bean Tomato Stew with Bulgur
プラムをアクセントに加えたラムと豆のトマトシチューを、「ブルグル」というデュラム小麦のひき割りと一緒に食べます。
中東×アフリカン×フレンチといった風情です。
まあ、なんというか、おしゃれ。
そして美味い(語彙力!)。
くじゅう連山の、硫黄と岩が作り出す荒野のような風景を想ってつくられました。
【story】
現時点のMGL(Mountain Gourmet Lab.)で一番おしゃれで、一番くせがあるのがこのレシピかもしれません。
大学生の頃、何故かアラビア語の教授に声をかけられ、シリアにアラビア語教材用のビデオを撮るアルバイトに行ったことがあります。その時に初めて本格的なアラビア料理(もっと狭義の料理名はあると思うのですが、当時の僕の知識ではわからなかった・・・)を食べたのですが、それがラムのひき肉とオクラを炒めてトマトピューレで煮込んだものでした。
田嶋シェフからこのひとさらを出されたときに真っ先に頭に浮かんだのが、前述の料理。だけど良い意味で素朴で、素材の味が全面に出たシリアの料理よりも明らかに洗練されて、ヨーロピアンなニュアンスが入っている。ニューヨークのフォートグリーンで入ったアフリカンフレンチのレストランで衝撃を受けた、ワイルドさと洗練のミクスチャーも思い出しました。
中東から流れ着いたイスラム文化がアフリカに届き、それがフランス文化に吸収されて新しい味となる。そんな文化と食の大移動を感じられるひとさらになっています。
ぜひ、荒野でピクニックするフランス人?を思い描きながら召し上がってみてくださいませ。
(田嶋さんの意図は全く知らず、三好の妄想で書いております)
内容量 85g / 出来上がり量* 325g
*出来上がり量は、調理工程や気温などにより多少のばらつきが発生します。
栄養成分表示(1食(85g)あたり)(推定値)
エネルギー241kcal、たんぱく質10.5g、脂質3.5g、炭水化物61.9g、食塩相当量1.7g
原材料
デュラム小麦、トマトシチュー(ラム肉、トマト、ワイン、トマトジュース、玉ねぎ、人参、セロリ、にんにく、植物油脂、レンズ豆、大豆加工品、香辛料、食塩)、乾燥果実、食塩、乾燥トマト、ハーブ、唐辛子/酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC)、(一部に小麦・大豆を含む)
『山でこそ美味しいものを食べたいんだ!』
マウンテン グルメ ラボは、商品開発/セレクト/情報発信を通して山の食体験を進化させることを目指す山を愛するフーディーたちのプロジェクトです。
マウンテン グルメ ラボがやりたいことは単純です。
山でももっともっと美味しいものを食べられるようにしたい。
ただただそれだけ。
だって、あんな最高の景色をもった場所で、食べるものまで最高だったら、
もう、たまらないじゃないですか。
登山に持っていける機能や栄養価はもちろん大切。
でもそれ以上に「美味しい」を1番に考えて、
私たちマウンテン グルメ ラボは山の食を考え続けます。
『マウンテン グルメ ラボが考えていること』
●山は最高の景色のレストラン
マウンテン グルメ ラボの商品はいつも風景とともにあります。
急登を登りきったあとに、突如開ける神々しい山々。
気持ちよく疲れた体のコンディションと、風や清々しい空気。
山を最高の景色をもったレストランと見立てて、そこでの体験を想いながらメニューを開発しています。
●軽くて、簡単、腐らない
食材は何日分も担いで歩く。だから料理は軽いことが重要。
調理器具もできるだけコンパクトにしたい。だからシンプルな調理法にする。
何日も運べなくてはいけない。だから乾燥して腐らないものである必要がある。
「美味しい」のために山行そのものの体験も損なわないことを私たちは大切にしています。
●料理は美味しくて、楽しいものを
自分たちで「ラボ」なんて名乗ってるからには、せっかくだからみなさまに新しい提案をしていきたい。
なので「美味しい」はもちろん、「楽しい」一捻りを加えた料理提案をめざします。
●環境は大切
食べ残しが出にくいメニューを開発すること。
包装もシンプルに、燃料もなるだけ使わず、できるだけゴミを出さないこと。
賞味期限を出来るだけのばして、フードロスを減らすこと。
あたりまえですが、山の環境に配慮した食べ物を提供していきたいと思います。
調理方法:
1、 中身を水250mlと一緒にクッカーに入れ軽くかき混ぜます。
2、クッカーを火にかけます。
3、沸騰したら火を止め、クッカーに蓋をして15分お待ちください。
4、蓋をとり、もう一度クッカーの底からほぐすようにかき混ぜます。
5、景色とともに味わいましょう!
※1 脱酸素剤を忘れずに取り出してください。
※2 待ち時間は気温や気圧により変化しますので目安とお考えください。。コージーなどの保温容器に入れると、より暖かく召し上がれます。
※3 熱々で召し上がりたい方は再度混ぜながら弱火にかけます。焦げやすいので短時間で!
保存方法:直射日光をさけて常温で保存してください。
開封後はお早めにお召し上がりください。
※出来上がり量は、調理工程や気温などにより多少のばらつきが発生します。
※科学調味料無添加です。
※最低限使用している酸化防止剤は天然由来(シトラス、お茶)のものです。
マウンテン グルメ ラボは、地上でも最高で美味しいものを山で。究極の食体験が得られる山ごはん
山の絶景の中で食べるご飯は間違いなくおいしい。だったらそこに持っていくご飯を徹底的に磨き上げたら?
地上でも最高に美味しいものを山で食べたら?究極の食体験は山の上にこそあるのではないか?
そんな思いからスタートしたMOUNTAIN GOURMET LAB.(マウンテングルメラボ)。
登山に持っていける軽さやコンパクトさ、そして栄養価がありながら、美味しさを追求した山ごはん。
あなたの山行の特別な楽しみになることでしょう。