CATEGORY

WOMENS/UNISEX特集の一覧へ セール【アパレル】の一覧へ セール【ギア/その他】の一覧へ 山と道の在庫状況の一覧へ お気に入り一覧へ
  • GRIPSチャンネルへ
  • instagramへ
  • GRIPSブログへ

HOME クッキングギア キッチンツール

EVERNEW

深山漆椀 菜

9,000円(税込9,900円)

(税抜: 9,000円(税込9,900円)

購入数

お気に入りリストを見る

EVERNEW 深山漆椀 菜

EVERNEW 深山漆椀「菜(さい)」は、軽さと機能を極める同社が選び抜いた木と漆の器です。
山中漆器の伝統工房によって、原木の選別から加工、塗りに至るまで一貫生産され、手触りの良さと軽やかな実用性を併せ持つULハイカー向けの漆椀として仕上げられています。

素材には国産の欅を使用し、外側は漆塗りで木肌の温かみを引き立てつつ、耐久性を高めるウレタンコーティングを併用。繊細な見た目に反してアウトドアでも安心して使える堅牢さを確保しています。

サイズは径90×深さ45mm、わずか52gの軽量設計。登山で使う器としては驚くほど軽く、木製でありながら他素材のギアとの相性も非常に良いのが特徴です。
特に深山シリーズやEVERNEWのチタンマグやクッカー各種とのスタッキング性は秀逸で、400FDに気持ちよく収まり、中には深山椀や他のマグカップ各種を重ねて携行できる設計になっています。
荷物をミニマルにまとめながら、食事の時間を豊かにしてくれる“ULとクラフトの融合”とも言える存在です。

素材の欅は丈夫で反りにくく、木目が美しいことから椀物に最適とされてきた伝統素材。そこへ山中漆器職人による均一で薄い漆塗りを施すことで、軽さと耐久性が絶妙なバランスで両立されています。
口当たりが柔らかく、熱をほどよく抑えてくれるため、山でのスープや味噌汁、ちょっとしたおかずの取り皿としての相性は抜群です。
金属や樹脂には出せない、穏やかな温度感と香りが山の食事を心地よく包んでくれます。
UL装備で「ひとつの器に意味を持たせる」EVERNEWの哲学を象徴するアイテムと言えるでしょう。

軽い、丈夫、美しい、そして重ねられる。
山で過ごす時間をひとつ上のレベルに引き上げるための“木のギア”を求めるハイカーにとって、深山漆椀「菜」は確かな選択肢となるはずです。


特徴
・山中漆器の工房による一貫生産
・国産欅×漆+ウレタンの複合仕上げ
・わずか52gの驚くべき軽量性
・柔らかな口当たり
・400FDやマグ各種をスタッキング可能
・木製なのに扱いやすい耐水性
・自然素材の美しい風合い
・手に馴染む形状
・日本製の丁寧な仕上げ


スペック
品番:EBYR762
サイズ:径90×深さ45mm
質量:52g
素材:欅(漆塗+ウレタンコーティング)
生産国:日本

カートボタンへ移動

GRIPS CHANNEL

Instagram