PRODUCT DETAIL
AXESQUIN UKIGUMO
アクシーズクイン ウキグモ
2021新色完成!
2021モデルよりハンモックとハンモックキルトの縫い付けを長くして、ハンモック両端の隙間を少なくしています。
リバーシブルキルトのジッパーを長くして、ハンモック両端の隙間を少なくしています。
できるだけ隙間を少なくして保温性を上げています。
掲載写真には旧モデルの写真が混同してます。
宙に浮かぶ寝袋のような、寝心地も暖かさもすべてが理想的な「ダウンモック」の誕生です。
画期的なダウンハンモック " ウキグモ ”
ハンモックの弱点である「背面の冷え」の問題を解決すべく、ハンモック全体に直接ダウンを封入。
トップキルトとのセットでの販売となるため、寝袋もマットも不要となるだけでなく、抜群の保温性で、寒冷な環境下でのハンモック泊でも暖かく眠ることができます。
『 理想的な方法でハンモックの弱点を克服 』
歴史上ハンモックが誕生したのは南米といわれており、そもそもは熱帯夜をしのぐために生まれた道具でした。
外気に触れつつ涼しく眠ることには長けているが、山の中など、涼しいくらいの気温下で使用する場合には、むしろ背面から冷えを感じてしまうという課題がありました。
そのため、テント泊に使用するようなスリーピングマットを敷くか、アンダーキルトと呼ばれる断熱層をハンモックの外側に加えたりするのが、一年を通してハンモックにゆられていたいハンモック愛好家の一般的な対処法です。
ただ、ハンモックにマットを入れる場合は、厚みのあるマットほどハンモックの形状にうまく追従せず本来の寝心地を妨げたり、また眠っているうちにマットがずれてしまうという問題がありました。
一方でアンダーキルトはハンモックとの間に隙間があるとそこへ冷気が侵入してしまうため、断熱層としての効果を得られなくなってしまいます。
ダウン入りハンモックは両者の問題を見事に解決した上で、ダウンによる保温の効果を最大限に発揮することができ、ハンモックがもつ本来の寝心地も損なわず、暖かく眠ることができる理想的な製品ができあがった。
『真夏以外の幅広いシーズンに対応』
最低気温が15℃を下回る季節になったらウキグモの出番です。シノギングのメインフィールドである1,500m以下の森林であれば、9月下旬から6月下旬までの幅広いシーズンで、日帰りシノギングの休憩やお泊りシノギングで快適に使用できます。
『あっという間に設営・撤収できるオールインワン仕様』
ハンモックとハンモックキルト、そしてトップキルトが一体になったウキグモは、あらかじめツリーストラップをセットして収納袋に入れておくことで、ハンモックポイントに着いたら収納袋から出してツリーストラップを掛けるだけで設営できます。冷たい雨や雪が降る中でもあっという間に簡単に設営できるオールインワン仕様です。ウキグモを楽しんだ後は収納袋に入れるだけであっという間に簡単に撤収が完了します。もし、ウキグモでない場合には、ハンモック、マット、寝袋を別々に出したり仕舞ったりしなければならないので面倒で時間もかかってしまいます。それと比べるとウキグモがどれだけ便利かよくわかります。
『とても便利なリバーシブルキルト』
リバーシブルキルト? ピンとこないかもしれませんが、これがウキグモの一番の特徴です。厳冬期以外であればトップキルトとして、厳冬期にはハンモックキルトの下に重ねてアンダーキルトとして使えます。両端がジッパーでハンモックと接続でき、その片方のジッパーを外して反転させるだけでトップキルトになったり、アンダーキルトになったりするのでリバーシブルキルトと呼んでいます。さらに、リバーシブルキルトは単体でロングダウンポンチョとしても使用できます。中央部分のスナップボタンを開けて被るだけで足元から手首まで覆うポンチョに早変わりします。これによってダウンジャケットやダウンパンツなどのインサレーションを減らせるので軽量化につながり、パッキングスペースを減らすことができます。
『ウキグモが暖かい理由』
シノギングのフィールドである低山でも、秋になると夜間の気温はぐっと下がります。そうなると、常に宙に浮いた状態で外気にさらされるハンモック一枚だけではとても夜の寒さを凌ぐことはできません。そんな時に安心できる暖かさを提供してくれるのがウキグモです。ウキグモのハンモックキルトは両端がハンモックに縫い付けられているので、余計な隙間がなく保温性を高めます。また、リバーシブルキルトの両端はジッパーでハンモックキルトに接続するので余計な隙間がなく冷気が入ってこないのです。これはオールインワンモデルだからこそ得られる保温性です。もし、別々に販売されているハンモック、アンダーキルト、トップキルトを組み合わせた場合には、それぞれが隙間だらけの状態で重なっているので保温効率はかなり落ちてしまいます。背面の保温はスリーピングパッドやエアーマット類でもできますが、それらの素材は通気性がないので身体に接する面が蒸れてしまうことがあります。ウキグモのハンモック面は透湿性があるので蒸れにくく快適に夜を凌ぐことができます。
『安眠をもたらす広さ』
ウキグモの全長は246cm、巾は142cmです。これは軽量化に特化して少し短めにしたり、巾を狭くしたりしたハンモックと比べるとかなり余裕のあるサイズです。ハンモックはハンモック面のテンションラインを避けて斜めに寝るのが基本なので、巾が広いほど身体がフラットになり安定します。また、巾が広いと寝返りを打つこともでき、自由な体勢でリラックスして寝ることができます。
『ダウンの偏りを防ぎロフトを引き出すキルト』
縦に長いハンモックキルトのダウンチューブは、寝たり座ったりしたときに沈み込む中心部分のダウンが端の方に逃げて行ってしまいます。これを防ぐためにダウンチューブを横に3分割するステッチを入れることでダウンの偏りを抑えて安定した暖かさを提供します。また、リバーシブルキルトのステッチ巾を敢えて広くすることで必要最小限のダウン量でもしっかり膨らんで必要十分な温かさを提供します。
『効果的なダウンのマッピング』
封入したダウンでより効果的に身体を温めるように、ハンモックキルト左右両端のチューブとツリーストラップに向かって縮まる頭と足の部分のダウン量を減らして、ハンモックキルトの中心部分のダウン量を多めにしています。リバーシブルキルトのダウンは均等に割り付けることでどの部分も変わらない暖かさを提供します。
『調節できるハンモックキルトの張り具合』
ハンモックキルトのロフトを活かすためにはハンモックに対しての張り具合を調節する必要があります。なぜなら最適な張り具合は使う人の体重によって異なるからです。これはウキグモを使ううえでとても大事なことです。ウキグモのハンモックキルトの張り具合は、ハンモックに引っ掛けるラインの長さを調節することで簡単に調節することができます。ハンモックキルトがハンモックに近すぎるとせっかくのダウンのロフトがつぶれてしまい十分な保温性を得ることができません。この反対にハンモックキルトがハンモックから離れすぎていても隙間に外気が入り込んで十分な保温性を得ることができません。ウキグモを初めて使うときにはしっかりとダウンが膨らむちょうどいい張り具合に調節して下さい。
『厳冬期の使い方』
最低気温が−10℃以下になるような厳冬期には、リバーシブルキルトを反転させてハンモックキルトの下に重ね、リバーシブルキルトの左右のジッパーをハンモック面の上で閉じることで、背面のキルトが二重の寝袋に包まれたような状態になります。ハンモックの上で寝袋に入るのとは違って、背面のダウンがつぶれることないのでとても暖かいのです。この時に別売のウンカイを閉じたウキグモの中に入れてインナートップキルトとして使うことで、これまでの多くのハンモック泊の経験上、−17℃まで暖かく眠れることを確認しています。
『ロフトを回復するために』
ハンモックポイントにチェックインしたらまずウキグモを設営しましょう。収納袋の中で圧縮されていたダウンのロフトを回復させてあげるのです。しばらく空中に漂わせることでダウンが膨らんで本来の保温性を得ることができます。
こちらのブログも是非ご覧ください → ■■
【素材】
・ハンモック生地:30dn撥水&ダウンプルーフポリエステル
・ハンモックキルト表地・裏地:10dn撥水&ダウンプルーフナイロン
・ハンモックキルト中綿:700FPホワイトグースダウン214g
・リバーシブルキルト表地・裏地:10dn撥水&ダウンプルーフナイロン
・リバーシブルキルト中綿:700FPホワイトダックダウン180g
【組成】
・ハンモック生地:ポリエステル100%
・ハンモックキルト表地・裏地:ナイロン100%
・リバーシブルキルト表地・裏地:ナイロン100%
・中綿:ダウン、フェザー
【重量】総重量:1,075g(ハンモック:618g、トップキルト:436g、収納袋21g)
【原産国】中国
【サイズ】
ハンモック:長さ246cm、巾142cm
リバーシブルキルト:長さ246cm、巾180cm
ハンモック&ハンモックキルト
・シルクの様なハンモック面の風合い
・ハンモックの下にキルトを縫い付けているので保温効果が高い
・ハンモックの下にキルトを縫い付けているのでどんな向きに寝ても暖かい
・ダウンの偏りを防ぎ良質な暖かさを提供するバッフル
・使う人に合わせてハンモックキルトの張り具合を調節できる
・ハンモックキルトの張り具合を調節することで効果的に保温性を得ることができる
・左右のジッパーを閉じてビバーク用の簡易寝袋としても使える
リバーシブルキルト
・良質なダウンのロフトを最大限に引き出すワイドバッフル
・ハンモックキルトと連結する左右のロングファスナー
・ハンモックキルトと連結することで無駄な隙間をなくし保温効果を高める
・ハンモックキルトの上に重ねて連結させることでトップキルトとして使用できる
・ハンモックキルトの下に重ねて連結させることで二重のアンダーキルトとして使用できる
・単体で中央のフラップから頭を出すと膝下までカバーするダウンポンチョとして使える
・中央のフラップから頭を出すとフラップが着物の襟のようになる
・単体で左右のファスナーを閉じてビバーク用の簡易寝袋としても使える
ハンモックキルト+リバーシブルキルト
・ハンモックキルトとリバーシブルキルトの標準セットでスリーシーズン対応可
・ハンモックキルト左右のファスナーを閉じ、下に重ねたリバーシブルキルト左右のファスナーを閉じることで二重のキルトになり真冬のシノギングに対応可
・両側が開くことで設営しやすく紛失しにくい収納袋
・ツリーストラップとラインは付属しませんので別途用意してください
・ウキグモ単体で0℃まで暖かく眠れることを自然環境で確認済み
・ウンカイと併用した場合、-17℃まで暖かく眠れることを自然環境で確認済み
・暖かさは中に着込むものや個人差で変動します
別売りのトップキルト『ウンカイ』 → ■
とセットで使用すれば 推奨使用温度の限界:−10℃実証済みです。
*体感温度には個人差があります。
こちらの記事も参考にしてください。
ウキグモ、ウンカイ集中講座−その1
ウキグモ、ウンカイ集中講座−その2
アクシーズクイン ウキグモ
2021新色完成!
2021モデルよりハンモックとハンモックキルトの縫い付けを長くして、ハンモック両端の隙間を少なくしています。
リバーシブルキルトのジッパーを長くして、ハンモック両端の隙間を少なくしています。
できるだけ隙間を少なくして保温性を上げています。
掲載写真には旧モデルの写真が混同してます。
宙に浮かぶ寝袋のような、寝心地も暖かさもすべてが理想的な「ダウンモック」の誕生です。
画期的なダウンハンモック " ウキグモ ”
ハンモックの弱点である「背面の冷え」の問題を解決すべく、ハンモック全体に直接ダウンを封入。
トップキルトとのセットでの販売となるため、寝袋もマットも不要となるだけでなく、抜群の保温性で、寒冷な環境下でのハンモック泊でも暖かく眠ることができます。
『 理想的な方法でハンモックの弱点を克服 』
歴史上ハンモックが誕生したのは南米といわれており、そもそもは熱帯夜をしのぐために生まれた道具でした。
外気に触れつつ涼しく眠ることには長けているが、山の中など、涼しいくらいの気温下で使用する場合には、むしろ背面から冷えを感じてしまうという課題がありました。
そのため、テント泊に使用するようなスリーピングマットを敷くか、アンダーキルトと呼ばれる断熱層をハンモックの外側に加えたりするのが、一年を通してハンモックにゆられていたいハンモック愛好家の一般的な対処法です。
ただ、ハンモックにマットを入れる場合は、厚みのあるマットほどハンモックの形状にうまく追従せず本来の寝心地を妨げたり、また眠っているうちにマットがずれてしまうという問題がありました。
一方でアンダーキルトはハンモックとの間に隙間があるとそこへ冷気が侵入してしまうため、断熱層としての効果を得られなくなってしまいます。
ダウン入りハンモックは両者の問題を見事に解決した上で、ダウンによる保温の効果を最大限に発揮することができ、ハンモックがもつ本来の寝心地も損なわず、暖かく眠ることができる理想的な製品ができあがった。
『真夏以外の幅広いシーズンに対応』
最低気温が15℃を下回る季節になったらウキグモの出番です。シノギングのメインフィールドである1,500m以下の森林であれば、9月下旬から6月下旬までの幅広いシーズンで、日帰りシノギングの休憩やお泊りシノギングで快適に使用できます。
『あっという間に設営・撤収できるオールインワン仕様』
ハンモックとハンモックキルト、そしてトップキルトが一体になったウキグモは、あらかじめツリーストラップをセットして収納袋に入れておくことで、ハンモックポイントに着いたら収納袋から出してツリーストラップを掛けるだけで設営できます。冷たい雨や雪が降る中でもあっという間に簡単に設営できるオールインワン仕様です。ウキグモを楽しんだ後は収納袋に入れるだけであっという間に簡単に撤収が完了します。もし、ウキグモでない場合には、ハンモック、マット、寝袋を別々に出したり仕舞ったりしなければならないので面倒で時間もかかってしまいます。それと比べるとウキグモがどれだけ便利かよくわかります。
『とても便利なリバーシブルキルト』
リバーシブルキルト? ピンとこないかもしれませんが、これがウキグモの一番の特徴です。厳冬期以外であればトップキルトとして、厳冬期にはハンモックキルトの下に重ねてアンダーキルトとして使えます。両端がジッパーでハンモックと接続でき、その片方のジッパーを外して反転させるだけでトップキルトになったり、アンダーキルトになったりするのでリバーシブルキルトと呼んでいます。さらに、リバーシブルキルトは単体でロングダウンポンチョとしても使用できます。中央部分のスナップボタンを開けて被るだけで足元から手首まで覆うポンチョに早変わりします。これによってダウンジャケットやダウンパンツなどのインサレーションを減らせるので軽量化につながり、パッキングスペースを減らすことができます。
『ウキグモが暖かい理由』
シノギングのフィールドである低山でも、秋になると夜間の気温はぐっと下がります。そうなると、常に宙に浮いた状態で外気にさらされるハンモック一枚だけではとても夜の寒さを凌ぐことはできません。そんな時に安心できる暖かさを提供してくれるのがウキグモです。ウキグモのハンモックキルトは両端がハンモックに縫い付けられているので、余計な隙間がなく保温性を高めます。また、リバーシブルキルトの両端はジッパーでハンモックキルトに接続するので余計な隙間がなく冷気が入ってこないのです。これはオールインワンモデルだからこそ得られる保温性です。もし、別々に販売されているハンモック、アンダーキルト、トップキルトを組み合わせた場合には、それぞれが隙間だらけの状態で重なっているので保温効率はかなり落ちてしまいます。背面の保温はスリーピングパッドやエアーマット類でもできますが、それらの素材は通気性がないので身体に接する面が蒸れてしまうことがあります。ウキグモのハンモック面は透湿性があるので蒸れにくく快適に夜を凌ぐことができます。
『安眠をもたらす広さ』
ウキグモの全長は246cm、巾は142cmです。これは軽量化に特化して少し短めにしたり、巾を狭くしたりしたハンモックと比べるとかなり余裕のあるサイズです。ハンモックはハンモック面のテンションラインを避けて斜めに寝るのが基本なので、巾が広いほど身体がフラットになり安定します。また、巾が広いと寝返りを打つこともでき、自由な体勢でリラックスして寝ることができます。
『ダウンの偏りを防ぎロフトを引き出すキルト』
縦に長いハンモックキルトのダウンチューブは、寝たり座ったりしたときに沈み込む中心部分のダウンが端の方に逃げて行ってしまいます。これを防ぐためにダウンチューブを横に3分割するステッチを入れることでダウンの偏りを抑えて安定した暖かさを提供します。また、リバーシブルキルトのステッチ巾を敢えて広くすることで必要最小限のダウン量でもしっかり膨らんで必要十分な温かさを提供します。
『効果的なダウンのマッピング』
封入したダウンでより効果的に身体を温めるように、ハンモックキルト左右両端のチューブとツリーストラップに向かって縮まる頭と足の部分のダウン量を減らして、ハンモックキルトの中心部分のダウン量を多めにしています。リバーシブルキルトのダウンは均等に割り付けることでどの部分も変わらない暖かさを提供します。
『調節できるハンモックキルトの張り具合』
ハンモックキルトのロフトを活かすためにはハンモックに対しての張り具合を調節する必要があります。なぜなら最適な張り具合は使う人の体重によって異なるからです。これはウキグモを使ううえでとても大事なことです。ウキグモのハンモックキルトの張り具合は、ハンモックに引っ掛けるラインの長さを調節することで簡単に調節することができます。ハンモックキルトがハンモックに近すぎるとせっかくのダウンのロフトがつぶれてしまい十分な保温性を得ることができません。この反対にハンモックキルトがハンモックから離れすぎていても隙間に外気が入り込んで十分な保温性を得ることができません。ウキグモを初めて使うときにはしっかりとダウンが膨らむちょうどいい張り具合に調節して下さい。
『厳冬期の使い方』
最低気温が−10℃以下になるような厳冬期には、リバーシブルキルトを反転させてハンモックキルトの下に重ね、リバーシブルキルトの左右のジッパーをハンモック面の上で閉じることで、背面のキルトが二重の寝袋に包まれたような状態になります。ハンモックの上で寝袋に入るのとは違って、背面のダウンがつぶれることないのでとても暖かいのです。この時に別売のウンカイを閉じたウキグモの中に入れてインナートップキルトとして使うことで、これまでの多くのハンモック泊の経験上、−17℃まで暖かく眠れることを確認しています。
『ロフトを回復するために』
ハンモックポイントにチェックインしたらまずウキグモを設営しましょう。収納袋の中で圧縮されていたダウンのロフトを回復させてあげるのです。しばらく空中に漂わせることでダウンが膨らんで本来の保温性を得ることができます。
こちらのブログも是非ご覧ください → ■■
【素材】
・ハンモック生地:30dn撥水&ダウンプルーフポリエステル
・ハンモックキルト表地・裏地:10dn撥水&ダウンプルーフナイロン
・ハンモックキルト中綿:700FPホワイトグースダウン214g
・リバーシブルキルト表地・裏地:10dn撥水&ダウンプルーフナイロン
・リバーシブルキルト中綿:700FPホワイトダックダウン180g
【組成】
・ハンモック生地:ポリエステル100%
・ハンモックキルト表地・裏地:ナイロン100%
・リバーシブルキルト表地・裏地:ナイロン100%
・中綿:ダウン、フェザー
【重量】総重量:1,075g(ハンモック:618g、トップキルト:436g、収納袋21g)
【原産国】中国
【サイズ】
ハンモック:長さ246cm、巾142cm
リバーシブルキルト:長さ246cm、巾180cm
ハンモック&ハンモックキルト
・シルクの様なハンモック面の風合い
・ハンモックの下にキルトを縫い付けているので保温効果が高い
・ハンモックの下にキルトを縫い付けているのでどんな向きに寝ても暖かい
・ダウンの偏りを防ぎ良質な暖かさを提供するバッフル
・使う人に合わせてハンモックキルトの張り具合を調節できる
・ハンモックキルトの張り具合を調節することで効果的に保温性を得ることができる
・左右のジッパーを閉じてビバーク用の簡易寝袋としても使える
リバーシブルキルト
・良質なダウンのロフトを最大限に引き出すワイドバッフル
・ハンモックキルトと連結する左右のロングファスナー
・ハンモックキルトと連結することで無駄な隙間をなくし保温効果を高める
・ハンモックキルトの上に重ねて連結させることでトップキルトとして使用できる
・ハンモックキルトの下に重ねて連結させることで二重のアンダーキルトとして使用できる
・単体で中央のフラップから頭を出すと膝下までカバーするダウンポンチョとして使える
・中央のフラップから頭を出すとフラップが着物の襟のようになる
・単体で左右のファスナーを閉じてビバーク用の簡易寝袋としても使える
ハンモックキルト+リバーシブルキルト
・ハンモックキルトとリバーシブルキルトの標準セットでスリーシーズン対応可
・ハンモックキルト左右のファスナーを閉じ、下に重ねたリバーシブルキルト左右のファスナーを閉じることで二重のキルトになり真冬のシノギングに対応可
・両側が開くことで設営しやすく紛失しにくい収納袋
・ツリーストラップとラインは付属しませんので別途用意してください
・ウキグモ単体で0℃まで暖かく眠れることを自然環境で確認済み
・ウンカイと併用した場合、-17℃まで暖かく眠れることを自然環境で確認済み
・暖かさは中に着込むものや個人差で変動します
別売りのトップキルト『ウンカイ』 → ■
とセットで使用すれば 推奨使用温度の限界:−10℃実証済みです。
*体感温度には個人差があります。
こちらの記事も参考にしてください。
ウキグモ、ウンカイ集中講座−その1
ウキグモ、ウンカイ集中講座−その2
BRAND LIST
- ARC TERYX
- AXESQUIN
- ALTRA
- Teton Bros.
- HOUDINI
- OMM
- MOUNTAIN EQUIPMENT
- BIG SKY
- Six Moon Designs
- EVERNEW
- Rab
- TERRA NOVA
- EXPED
- MONTANE
- HILLBERG
- MSR
- NEMO
- BIG AGNES
- Drymax
- ARAI TENT
- Brooks-Range
- EuroSCHIRM
- deuter
- Ciel Bleu
- EPIgas
- Esbit
- EXOTAC
- finetrack
- GUIDETTI
- GRANITE GEAR
- GSI
- Helinox
- icebreaker
- ISUKA
- DAC
- LIGHT MY FIRE
- NALGENE
- KLYMIT
- OGAWAND
- Luna Sandals
- MOUNTAIN KING
- MAGIC MOUNTAIN
- MERRELL
- MONORAL
- Mountain Martial Arts
- Mountain Hard wear
- NANGA
- FITS
- OPTIMUS
- Point 6
- PETZL
- PLATYPUS
- PRIMUS
- Sea to Summit
- Salomon
- SOL
- SOTO
- SEALSKINZ
- THE NORTH FACE
- THERMAREST
- TRANGIA
- UCO
- Wabee-Sabee
- VARGO
- westconb
- PaagoWorks
- Injinji
- LOKSAK
- Ultraspire
- WILDO
- Outdoor Research
- Nite Ize
- KUPILKA
- Anti Gravity Gear
- 山と道
- ULTIMATE DIRECTION
- MYSTERY RANCH
- SILVA
- suprabeam
- OUTDOOR RESEARCH
- belmont
- SMITH
- Locus Gear
- SUUNTO
- milestone
- ZEN
- TOAKS
- WANDERLUST EQUIPMENT
- TRAIL BUM
- TAMAYURA
- OPINEL
- Emberlit
- SPYDERCO
- COGHLAN'S
- NEXTORCH
- EDELRID
- GRIVEL
- eno
- FLOAT
- Hydrapak
- TRUE UTILITY
- SwissAdvance
- HILLSOUND
- RawLow Mountain Works
- ortlieb
- ACLIMA
- POC
- 10PEAKS
- XERO SHOES
- Hummingbird
- AsTucas
- MY TRAIL
- Klean Kanteen
- KAMMOK
- SCARPA
- Black Diamond
- SUNDAY AFTERNOONS
- OSPREY
- PAPERSKY
- ORTOVOX
- Bush Craft inc.
- NORRONA
- CRUX
- BALADEO
- Bush Craft Inc.
- inov-8
- SWIFTWICK
- PAPERSKY
- mule
- KAENON
- Firebox
- NATHAN
- Western Mountaineering
- Flowfold
- Live Fire Gear
- deejo
- BUSHCRAFT ESSENTIALS
- NIGOR
- TIFOSI
- NORTEC
- LIFEVENTURE
- LIFESYSTEMS
- MUNIEQ
- RIVERS
- Maxi
- BLUE ICE
- New-HARE
- Cocoon
- climbing technology
- conifer cone
- ANOBA
- アクシーズクイン
- Crux
- RIDGE MOUNTAIN GEAR
- HYDROBLU
- OLFA WORKS
- TOPO Athletic
- Samaya
- Smartwool
- GEAR AID
- STATIC
- GARNEAU
- Oregonian Camper
- Pajak
- Matador
- Pack Towl
- Ledlenser
- BUSHMEN travel gear
- Pre Tents
- MINUS33
- FOX RIVER
- The Free Spirits
- アークテリクス
- Sun Company
- forest fundamentals
- halo commodity
- GOSSAMER GEAR
- Fire Dragon
- HighMOUNT
- ROTOTO
- AXESQUIN MODIFIED
- Fozzils
- CHAORAS
- VICTORINOX
- Goal Zero
- EAGLE Products
- SUMMIT FOCUS
- ciele
- ATWOOD ROPE MFG.
- YCM
- VERNE
- SINANO WORKS
- UNIFLAME
- Picharpak Workshop
- CNOC
- AXESQUIN ELEMENTS
- ZENBIVY
- THERMOS
- JETBOIL
- ATLAS
- UC
- Chicken Tramper Ultralight Gear
- LITE WAY
- SHINANO
- NOMADIX
- CRAZY CREEK
- MIYAGEN Trail Engineering
- TERG
- SO FAR SO GOOD
- Barebones
- COVAN
- Rovyvon
- allmansright
- FIRE-MAPLE
- 5050 workshop
- FORESTABLE
- POST GENERAL
- PULS MANIA
- AS2OV
- WEEKEND(ER)
- OWLMILS
- aruku trail runner
- FLAT GREEN
- DarnTough
- Original Mountain Marathon
- Klättermusen
- holo
SHIPPING
ヤマト運輸でのお届けになります。
お買上金額が10,000円(税込み11,000円)以上(北海道は16,500円)の場合は送料無料となります。
(ラッピング、代引き手数料などは除外となります)
- ■ 時間帯指定
- 午前中/12:00〜14:00/14:00〜16:00/16:00〜18:00/18:00〜20:00/20:00〜21:00
- ■ お届け日
- 注文確定後、翌日発送予定です。
土曜、日曜、祝日も発送しております。
定休日、その他店舗イベント等の臨時休業日は翌日発送です。
RETURNING
初期不良・ご注文と異なる商品以外の返品、またはご注文確定後のキャンセルはできません。 不良品やご注文と異なる商品が到着した場合はお手数ですが3日以内にご連絡ください。 また到着後5日以上、使用済みの商品、タグを切った物、箱の破損などがある場合はいかなる場合も返品は受け付け出来ませんのでご了承ください。